7月になりました。あっという間に半年が過ぎてしまいましたね。新しい生活様式に沿った楽しみを見つけてストレス発散しましょう
今月は東洋医学はお休みして免疫力を含めた健康についてお伝えします。
免疫力とは体内に入ったウイルスや細菌、異物などから自分自身の体を守る力の事で、低下すると病気にかかりやすい状態になります。そのため免疫力を高めるようにしましょうというのはこんな時期ですから皆さんも良くご存知だと思います。
最近気になった記事がありましたのでご紹介します。
長野県で健康日本一になった所での調査によると日本一の原因は食べ物や体操ではなく「生きがい」だったそうです。
仕事でなくても、子供のためや、趣味など生きがいをもって生活している。これが健康につながっているという事でした。
免疫アップの為にも 「誰かのために」なにかやってみたり、小さいことからでも生活を充実させていくのも大事だという事ですね(^^♪
院長の出身地『郡上』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
郡上おどり
江戸時代に発祥し約420年の歴史を誇る日本一期間の長い盆踊り‼
夜明けまで踊り続ける「徹夜おどり」は最大の賑わいを見せます
今年は開催見合わせになりました(涙)