例年よりも長い梅雨が明け、一気に真夏の日差しになりました!気温差がかなりありますので熱中症対策を十分にしてくださいね(^^)
それでは先月に引き続き中医学講座を始めます(^o^)/
八網弁証(はっこうべんしょう)についての続きです。そろそろ飽きていませんか?大丈夫ですか?(笑)
今回は虚と実(きょとじつ)についてです。
虚実(きょじつ)とは主に、患者さんの体力の状態・体質の事を指します。体力が乏しい人が「虚」となり、体力のある人は「実」となります。
また、体質は顔色が悪く、痩せぎみ。胃腸が弱く、食も細く、疲れやすいのは「虚」。
血色がよく、筋肉質でがっしりしている。胃腸が強く、食欲旺盛、活動的なのは「実」となります。
皆さんの体力、体質は「虚」ですか?「実」ですか?当てはめて考えてみましょう(^o^)/
今年も蒸し暑い夏がやってきました(^^;
夏バテ予防に効果的な食べ物は、ウナギと梅干です(^^♪
食べ合わせが悪いと言われますがそんなことありません‼ビタミンB1とクエン酸の働きで疲労回復効果バッチリです。
ウナギは高いので豚肉でも十分です。あまり気にしないで美味しく食べましょう。