月イチレポート
こんにちは。タナカ治療院では毎月一回健康情報や身近な出来事などを月イチレポートとして院内に掲示しています。楽しんで読んでみて下さいね(^^)/
8月です☀
早い梅雨明けの後にまた梅雨に逆戻りな感じでしたが、やっぱり夏は来ますね!夏バテしない様に無事に過ごしましょう (^^)
今回は不健康寿命のお話です。
日本の平均寿命は年々延びていますが、その中で、不健康寿命というのが注目されています。
不健康寿命はとは平均寿命から健康寿命を引いたもので、人生最後の不健康な期間の事です。厚生労働省の発表によると男性は約9年間、女性は約12年間もあります。人生の終わりがこんなにも長く不健康な状態になるのは絶対に嫌ですよね!
不健康寿命を短くして最後まで元気で暮らすためには食生活の見直し、日頃からの運動、定期的な健診と口腔ケアが大切になります(p_-)
元気なうちから意識をして健康寿命を延ばしていきましょう!
院長の出身地『郡上(ぐじょう)』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
『郡上のアユ釣り』
郡上はアユ釣りがとても盛んな地域です。アユの釣り方は独特で、縄張りに入ってきた他のアユを追い出そうとする習性を利用して釣る『友釣り』という釣り方です。郡上の和良川のアユは美味しいアユのグランプリに2度も選ばれています!アユ釣りはとても難しく私は食べる派です(笑)