月イチレポート
こんにちは。タナカ治療院では毎月一回健康情報や身近な出来事などを月イチレポートとして院内に掲示しています。楽しんで読んでみて下さいね(^^)/
4月は新学期の始まりです!
何か新しい事にチャレンジしてみたい!という気持ちになりますね(^^)体調を整えて元気に行きましょう♪
今月は「アイソトニック」と「アイソメトリック」についてです。
何だか舌を噛みそうな言葉ですが、これは筋トレの種類の事です。実はこれ日常生活にも関係がある話なんです!
「アイソトニック」は腕立てやスクワットなど関節を動かして行う運動で、「アイソメトリック」は体幹トレーニングの様に関節を動かさないで行う運動です。
よく「テレビを見ていただけなのに肩が凝った」や「車に乗っていただけなのに腰が痛くなった」という声を聴きますが、この「テレビを見ていただけ」「車に乗っていただけ」というのは一定の姿勢を保っているので関節を動かさない「アイソメトリック」のトレーニングをしているのと同じ事なんです!
ですから何もしていないのにどうして痛くなるの?と思いますが、何もしていない訳でなく一定の姿勢を保つ事が筋肉を使い、疲労の原因になっている事を覚えておくと良いですよ♪
院長の出身地『郡上(ぐじょう)』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
『國田(くにた)家の芝桜』
郡上八幡からせせらぎ街道で高山へ向かう途中に芝桜の名所があります。花咲かばあちゃんと呼ばれた國田かなゑさんが一株から増やし現在は一面に咲き誇る様になっています!見頃は4月下旬~5月上旬です♪