月イチレポート
こんにちは。タナカ治療院では毎月一回健康情報や身近な出来事などを月イチレポートとして院内に掲示しています。楽しんで読んでみて下さいね(^^)/
ついに12月‼
今年もコロナに振り回された1年でしたね・・・頼りになるのはやはり自分の免疫力です。笑顔で新年を迎えましょう♪
腱板損傷(けんばんそんしょう)
五十肩は腕が上がらなくてとても辛い症状ですが、今回は同じ腕が上がらない腱板損傷についてお伝えします。腱板損傷とは腕を動かす肩の筋肉に傷がつき腕が上がらなくなる症状です。
スポーツや仕事で肩を使うことが多い人や筋肉が硬くなる高齢者に多く、一定の方向や一定の角度に動かした時に痛みが出ます。五十肩は関節全体が硬くなりますが腱板損傷はあまり硬くなることはありません。
同じ腕が上がらない症状ですが原因が違うので治療の前に正しい診断が必要です。
院長の出身地『郡上(ぐじょう)』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
『花もち』
『花もち』は飛騨や郡上の風習で木の枝に紅白の餅を巻き付けてお正月の花飾りにしたものです。柳の枝に餅を付け稲穂の様に飾る地域もありますが郡上では自然の枝で作るのが一般的です。私の実家でも以前は飾っていましたよ♪