月イチレポート
こんにちは。タナカ治療院では毎月一回健康情報や身近な出来事などを月イチレポートとして院内に掲示しています。楽しんで読んでみて下さいね(^^)/
10月ですね。
気候が良くなり何処か旅行に行きたくなりますね♪朝晩の冷えに注意して元気に過ごしましょう!
今回は、寒くなると増える「ギックリ腰」についてです。
ふとした瞬間に起こる「ギックリ腰」‼突然の激痛に動くこともできずとても辛いですよね(>_<)
ギックリ腰の原因は大きく2種類あり、約8割は「筋肉」が原因で残りは「腰骨(腰椎)」です。
筋肉が原因のギックリ腰は「筋肉がつる」ことで起こる「痙攣(けいれん)性」と「筋肉に傷」ができる「炎症性」があります。「腰骨(腰椎)」が原因のギックリ腰は「ヘルニア」になっていることもあり「安静」と「コルセット」が必要です。
ギックリ腰は重い荷物を持つなど腰に大きな力がかかった場合もなりますが、ほとんどが疲労の蓄積などで腰がだんだん固くなった為に起きてしまいます。腰は上半身や下半身の調整役として毎日頑張っていますので悲鳴を上げる前に早めに休めてあげましょう♪
院長の出身地『郡上(ぐじょう)』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
『郡上大和(やまと)の道の駅』
郡上大和の道の駅『古今伝授の里やまと』は、温泉や足湯、朝市、郷土料理店、レストラン、アイスクリーム・ヨーグルト工房など沢山の施設があり休憩だけではもったいないです‼朝市のある『郡上旬彩館やまとの朝市』は、実家に行くと花や地元野菜をよく買ってます♪