月イチレポート
こんにちは。タナカ治療院では毎月一回健康情報や身近な出来事などを月イチレポートとして院内に掲示しています。楽しんで読んでみて下さいね(^^)/
5月になりました♪
ワクチン接種が始まりましたが変異株など不安要素が多くあり、気候はいいのに気分は晴れませんね、、、まずは対策をしっかりして免疫を上げるよう笑顔で過ごしましょう(^_^)
今月は、「はり治療」についてお話します
皆さんはなぜ「はり治療」をすると痛みが軽くなるの?と思いませんか?理由は色々ありますが今回は神経や脳に対する働きをお伝えしますね
ケガや疲れなどで肩や腰に痛みが出るとその痛みは神経に伝わり脳まで届きます。そこで痛みの場所に「はり治療」をすると神経に作用して痛みが脳へ届くのを少なくしてくれます。さらに脳の中でも痛みを感じさせなくする物質を増やす働きがあり、鎮痛効果を高めているんです(p_-)
このように「はり治療」には鎮痛剤のような痛みを止める働きがあります!また、薬のような副作用がないのがいいですね♪
院長の出身地『郡上(ぐじょう)』の魅力や、おすすめスポットをご紹介する、その名も…
郡上の魅力スポット紹介コーナー
『ひるがの高原・ミズバショウ』
郡上の北にある「ひるがの高原は」標高900mの場所にあり名古屋からの避暑地として有名です。今はちょうどミズバショウが見頃です。ひるがの牛乳やプリンなど乳製品やスイーツが沢山ありますよ♪